2024.03.27
当サイトの全製品に紅麴原料は使用しておりません。
妊娠中、葉酸の推奨摂取量は時期に応じて変化します。妊娠初期は普段の約2.6倍、妊娠中期~出産までは約2倍、出産後~は約1.4倍の葉酸を多く摂取することが推奨されています。
妊娠中期~出産までは妊娠初期よりも少なくはなりますが、葉酸はビタミンB12と一緒に、血液のもととなる赤血球を作ったり、細胞増殖に必要なDNAの合成にも関わったりするため、赤ちゃんがお腹の中でしっかりと成長するために継続して必要です。
また、妊娠中期以降は食事からだけでは不足しがちな栄養をしっかりと補いたい時期です。葉酸だけではなく、ビタミンB12・鉄分・骨や歯の形成に欠かせないカルシウムとその働きを助けるビタミンDなど様々な栄養をバランスよく摂取することが重要となってきます。栄養摂取の基本は食事ですが、食事のみでは十分な量を摂取することが難しい栄養をこの時期にサプリで補うことはとても大切です。
厚⽣労働省の⾷事摂取基準に記される、日本人女性の葉酸摂取推奨量は、1日あたり240μg、妊娠中期・後期は480μg、妊活中・妊娠初期は、640μg(食事から摂れる240μg加え、サプリメント等から400μg)となっています。
葉酸は妊娠に関わらず、ビタミンB12とともに、毎日240μgの摂取が必要だといわれています。さらに、胎児の脳や脊髄の発達に関わる「神経管」を形成する妊娠初期(妊娠3週目~7週目あたり)には、胎児の神経管閉鎖障害の発症リスク低減のために通常の約2.6倍もの葉酸摂取が推奨されています。
葉酸は「造血のビタミン」とも呼ばれ、ビタミンB12とともに赤血球の合成を助けます。葉酸が不足すると、妊娠中の葉酸欠乏性貧血の原因となるため、妊娠中は特に十分な摂取が必要な栄養素です。