2023.12.04

12/5 サーバーメンテナンスのお知らせ

2023年12月5日(火) AM2:00~AM8:00頃にサーバー機器のメンテンナンスを実施いたします。
上記の時間帯、サービスをご利用いただけない場合がございます。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。

2023.11.06

ポーチプレゼントキャンペーン実施中!

キャンペーン期間・対象

【2023年11月6日(水)~2023年12月15日(金)】
上記期間中に、トツキトオカサプリ定期便又はトツキトオカサプリplus定期便を新規でご契約された方

プレゼント内容

オリジナルポーチx1点

発送について

●2023年12月下旬ごろに抽選の上、発送させていただきます。
●当選は発送をもって発表とさせていただきます。

ご注意

●単品購入は抽選の対象外です。
●当キャンペーンは予告なく終了または変更する場合がございます。

トツキトオカサプリ トツキトオカサプリplus

妊活中の食事

妊活中の食事について気になる方も多いと思います。妊娠に向けて摂取した方がいいものや避けた方がいいものなどがあるため、こちらでまとめてご紹介します。

妊活中に大切な栄養素は?(女性)

葉酸

胎児の神経管閉鎖障害を顕著に減少させるといわれており、厚生労働省からは妊娠の1ヶ月前からの摂取が推奨されています。妊娠に気づかない方もいるので、妊活を始めたら葉酸サプリの摂取を始めましょう。

詳しくは「いつから葉酸サプリを飲むべき?」へ

たんぱく質

女性ホルモンのバランスを保つため、たんぱく質を効率的に吸収するために、植物性(大豆製品や納豆など)と動物性のたんぱく質(肉や魚など)を一緒に摂ることをおすすめします。

妊娠中は普段より血液が必要となるため、妊活中からしっかり摂取するようにしましょう。鉄は酸化されてしまうと、血液中に吸収されにくくなってしまうため、効率よく吸収するために鉄の酸化を防ぐビタミンCを一緒に摂取することが大切です。

詳しくは「いま、必要な栄養素は?」へ

妊活中に大切な栄養素は?(男性)

亜鉛

亜鉛は体内に多く存在していますが、男性では特に前立腺や精巣に高濃度に含まれています。亜鉛が欠乏すると精巣にも影響を及ぼすことがわかっています。

たんぱく質

1日に必要とされるたんぱく質の量は女性よりも男性のほうが多いので、積極的に摂取することをおすすめします。

妊活中に避けたいものは?

アルコールやカフェイン

アルコールやカフェインは、妊娠にすぐ気づけなかったときに胎児への影響が懸念されるため、妊活を始めたら避けるようにしましょう。

糖質や脂質が多い食事

糖質や脂質の摂りすぎから、肥満となってしまうと、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群を発症する可能性が高くなることが知られています。病気の発症から、お腹の中の赤ちゃんの成長に影響が出ることがあるので気を付けましょう。

身体を冷やすもの

身体が冷えると、血行が悪くなり、栄養を摂取しても、体内のすみずみまで届かなくなってしまいます。また、血流が悪いことが原因で子宮の環境が悪くなるといわれています。

詳しくは「妊活中、身体を冷やすのは大敵?」へ

足りない栄養はどう補う?

妊娠に向けて、バランスの良い食事を目指しても、なかなか難しいのが現実です。そんな時は、できるだけ食事から栄養を摂るようにし、サプリメントなどで栄養を補助することも大切です。トツキトオカサプリでは、そんなママの悩みにこたえるために、必要最低限の成分のみでサプリメントをお届けしています。