電子レンジミルク茶碗蒸し

電子レンジミルク茶碗蒸し

■材料【2人分】

【A】

【B】

■作り方

  1. しいたけは1cm角に切り、枝豆はさやから出す(冷凍の場合は、自然解凍しておく)。
  2. 耐熱容器にAと①を入れて混ぜ、ラップをかける。電子レンジ(600W)で20秒ずつ3~4回加熱して、その都度よく混ぜて、あんを作る。

    POINT

    ふつふつするまで加熱して混ぜ、あんにとろみをつける。
  3. Bをよく混ぜてザルなどでこし、器2つに注ぎ分ける。

    POINT

    卵液をこすと口当たりがよくなる!
  4. ラップをかけ、電子レンジ(200W)で約6分加熱する。火が通っていない場合は、様子を見ながら1分ずつ長く加熱する。※200Wの電子レンジがない場合は、鍋に深さ3cmほど湯を沸かして器を入れ、弱火で約12分蒸す。

■レシピのポイントー管理栄養士cokinさんー

胎児の成長を助けるビタミンB2

たんぱく質の代謝に働き、胎児の成長を促進させるビタミンB2。卵をはじめ、乳製品や納豆、魚など身近な食材からしっかりとりましょう。